カネサダの商品開発

PRODUCT PLANNING

お客様が「カネサダの商品はひと味ちがう」と、驚くような商品を。

OUR VISION

このカネサダの想いを、商品に反映するのが商品企画開発室です。
量販店をはじめとする顧客からのご要望や直営店での販売動向などを分析し、お客様のニーズを掘り下げ、アイデアと工夫で実現する、カネサダの心臓部をご紹介します。

01

カネサダの日配品

部門を超えて連携し、
常に新しいアイデアを。

カネサダはコア事業として、日配品という毎日スーパーや量販店の店頭に並ぶねり製品を生産・提供しています。常にお客様に新しい「驚き」を感じて頂けるよう、絶え間なく既存商品のブラッシュアップを行ない、全く新しい製品づくりまで挑んでいます。商品企画開発室は、営業部と連携し、お客様のご要望の商品をつくる最大限の努力をします。商品の中身はもちろん、スーパーの店頭で手にとってもらえるパッケージデザインも試行錯誤。何度も試した蓄積がアイデアの源泉となり、幅の広いご提案へとつなげています。

 
02

お客様との共同開発

お客様のビジネスに、
貢献する商品を。

カネサダのお客様は全国各地の地元スーパーから大手量販店まで幅広く、その中でも取り組みの強いお客様とのプライベートブランド品の企画・開発・生産にも携わっています。私たちが得意とするのは、お客様のビジネスやオペレーションを十分に理解し、原材料・物流などあらゆる面でコスト効率を上げて商品を企画しご提案すること。いつも食べている、「あのお店のあの商品」実はカネサダが供給させて頂いている商品かも知れません。

 
03

直営店

お惣菜としての
ご提案

練り物専門店としてのさつま揚げやおでん関連の商品開発はもちろんですが、直営店向けではトンカツやコロッケ、中華メニューなど他業種のお惣菜を日々研究し、メインディッシュ・おつまみ・お弁当向けに至るまでを、旬の素材を取り入れながら世に送り出しています。従来の練製品とは一線を引いた新商品の開発を目指し、練り物を魚のすり身を使ったお惣菜として扱い、毎日の食卓で活躍できるよう日々試行錯誤しています。

 

OUR BRANDS

  • カネサダ

  • ねり伝

  • ねり助

04

デリカ・業務食

他にない、
ニッチなご提案

例えば、竹輪の中にチーズを詰めて磯辺揚げにした商品など、ニッチでありながらも親しみがあり、食べた時のイメージがしやすい商品の開発。直営店で人気を博した手作りの売れ筋商品を、工場内の生産ラインで大量生産するにはどうすればいいのか。冷凍にする場合の問題点の洗い出しやその解決策の発見なども行います。惣菜部門のご要望に沿った店頭で売れる商品なのはもちろんのこと、現場の省人化につながるご提案も行います。